スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

小瀬の家
1F部分1部
キッチン流し台完成
リビング
此方の棚が半分食器棚で半分本棚共に扉がつきます。
上右にコンセントが付いててカウンター上にホールで穴を空けて、携帯などのモバイル機器が充電できるという家具、これもオーダーならでは。
家具の持ち込み不要なのでぴったり収まります。
次の回で劇的に進化します。
でわ〜 空気のおいしい家 OZAWA STANDARD
休み前に
現場の溜め込んだ写真があって
この際、蔵出し
縦とりの写真がいくら編集しても横になりますが、お許しを
階段を上ったと仮定して
2階
パソコンデスク
寝室その2
寝室の詳細画像
床も塗りたてで新築の雰囲気がだんだんとでてきました。
やはり家は計画段階から完成までがものすごいじかんを要するので、お客様も貴重な体験だとおもいます。
長持ちをさせるためにメンテナンスも頑張っていきたいですね。
現場はまだまだ続きますがよろしくお願いします。
でわ〜 空気のおいしい家 OZAWA STANDARD
趣向を変えて
おっととを食べていてら
変わった奴が出てきた
コジコジさんに聞いたらうさぴょんらしいです。
うさぴょんの数、数えたら20個以上入っていた。
あまり、レアでわないみたい。
うさぴょん
憶えた。
でわ〜 空気のおいしい家 OZAWA STANDARD
草花を生けて。
暑い日は体の温度調整もむずかしく、気分的にもすっきりしませんね。
あるお施主様のお宅では、少しでも気持ちを和らげるようにと自然の草花を器に生けて
さわやかな気持ちにと工夫しています。
自然の持っている力をうまく生かして、気持ちを和らげています。
どうですか? 少しは気持ちも和らげましたか?
何かありましたら、TEL下さい。
メンテナンス(オビ)
Y's現場報告。
宇津谷の家 OZ-STD
先週の土曜日、地鎮祭となりました。
おめでとうございます。
若宮の家 OZ-STD
先週の土曜日、無事上棟式となりました。
おめでとうございます。
yamada.m
空気のおいしい家 OZAWA-STANDARD
草刈り
北杜市の草刈りに行って来ました。年3回の内2回目です。
今日中に終わるか心配していると、救世主、竹川さん登場で無事終了しました。ご苦労様でした‼️BYコジコジ
空気のおいしい家
OZAWA STANDARD
iPhoneから送信
小瀬の
家です。
左官の下地終了。
スケットの正明さんです。
丁寧で素早い鏝さばきで仕事をしていきます。
塗りたて全景コチラ
見た目でわわかりにくいです。
1週間ほど乾かして仕上げに入ります。
それでわ 今日も1日はりきっていきましょう
空気のおいしい家 OZAWA STANDARD