スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

チップ
どーもコジコジです。高根町の現場です。いよいよ引き渡しになり、家の回りも綺麗にしています。北側には、木のチップを敷きました。見た目も良く歩きごこちも良かったです。
コジコジの影付きでお送りしました。
現場報告。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
居間の天井杉板張り。板金終了、今週集熱ガラスを施工。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
造作家具製作。階段仕上がり塗装工事。
茅野の家 by OZ-STD
先週の土曜日は、上棟式でした、おめでとうございました。
すてきな家になります。
yamada.m
物干場所の屋根はどうですか?だいじょうぶですか?
年月が経つと屋根材や樋の劣化で、雨に関して雨漏りがしたり、うまく樋の中の水が流れなかったり
といった状況がおきます。
秋冬に向かって季節の状況が重なり、屋根材に負担がかかり壊れる原因になります。
早めの補修及び取替等が必要かと思われます。
一度のぞいてみてください。
何かありましたらTEL下さい。 メンテナンス(オビ)
取替前
取替中
取替後
清子(せいご)の家では。。
何度かご紹介しております、身延の現場「上棟式」
大工さんの家であり、身延山の麓・由緒ある土地柄から、丁寧で見事な式でした!
山あいの町に、70人‥100人近く集まっていたのでは!!
お坊さんによる式、屋根には鬼門に立派なお飾りをつけ、お餅やお菓子を山ほどまき、鏡開きをしたり…初めて見ることばかり!
華やかで賑やかで…大工さんの人望のあつさがうかがえました。
今までたくさんの人の夢を叶えてくれた大工さん。今度は大工さんの夢をご自身で…とても幸せな気持ちになりました。
心よりおめでとうございます!KubotaK
身延の現場です♫
こんな感じ
こんな感じ
玄関の軒天と梁の丸太です。
軒天は無垢の杉板とてもキレイです♫
配線をする電気屋さん暑い中ご苦労様です
デワでわ〜 ★たかひろ☆
屋根ックス
屋根の補修工事をしています。
経年劣化によって痛んだ屋根のルーフィングや野縁を取り替えてキレイになっていきます。
まだまだ時間がかかります(° ∀°)
コジコジ画像を載せておきます。
でわでわ〜 ★たかひろ☆
ソーラー工事
どおーーーーもコジコジです。
高根町の現場です。ダクトも、つながりソーラー工事も無事終了しました。この家には中間ダンパーがついていて、2階に直接暖かい空気を送る事ができます。もちろん通常道理、床下にも送れます。 BYコジコジ
南アルプスの家 9月 〜その1〜
やっと涼しくなりましたね。
日中はまだまだ暑いのですが、カラッと過ごしやすくなりました。
生活排水をきれいにする浄化槽。きれいになった排水を側溝へ流します。
地面を深く掘り、大きな浄化槽を埋めます。
暑いなか皆さん、ありがとうございます。by Yasu
現場報告。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
天井PB張り。ポーチ土間コン。
茅野の家 by OZ-STD
建方無事終了。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
階段製作。家具製作。
yamada.m