スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ
T-z現場報告
市川三郷町の平家の家
久しぶりに市川三郷町の家を見てきたので進捗を載せたいと思いました。
外部の防水シートが貼り終わって、サッシも設置されている状況でした。
今回の建物は平家でかつそよ風は入りません。
内部も吹き付けが始まる段階だったので、大工さんは不在でした。
職人の手作りでひとつひとつ作られていきます。

まだ時間はかかりますが、満足して末永く住める家を作っております。
#空気のおいしい家 #OZAWA STANDARD #安全安心健康住宅 #洗練されたデザインで無垢の家
Tetsu.O
T-z 現場報告
甲府市池田店舗アスファルト敷詰工事
本日紹介で入っていただいた土木工事屋さんに工事していただきました。

弊社でも平らにしておきましたが、
やはりプロですね。

アスファルトを敷いていただきました。

完成です。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、施主様が別の木を植えて小さい樹も植えてあります。
塗装は今回私がやりました。すべて良い出来栄えでできました。
ありがとうございました。
Tetsu.O
T-z 現場報告
甲府市池田店舗のアスファルト敷詰・フェンス設置工事
工事も終盤になってきましたが、
フェンスが出来上りました。
フェンスの補修も終わりました。
大工さんの仕事も丁寧に仕上げてもらったのでうまく収まりました。

植栽の周りの石も富士山の溶岩の石を使いたいとのことで雰囲気は合うと思うのでどうぞと言いましたら
早速植木屋さんを呼んでいただきこうなりました。

追加工事のデッキ補修も満足していただきました。
あとは塗装とアスファルトのみで仕上がりです。
ありがとうございました。
Tetsu.O
T-z 現場報告
甲府市池田店舗アスファルト敷詰工事・フェンス設置工事
こちらがもとあった状況


ブロック塀の撤去と以前あった柵の取り外し、土を取って均して
ある程度平になりました。
ひとまずここまでできました。

あとは本職の大工さんとアスファルト屋さんにお任せです。
出来上がりまでしばらくお待ちください。
Tetsu.O
T-z現場報告
御坂のアトリエにて地盤調査を行いました。
割と固い地盤があるところなので、調査も早く終わりました。
過去最速かもしれません。

近くの桃農家の桃の木に花が咲き始めていました。
ちょうど摘花中でしょうか。一つ一つ手作業なんですよねと思いながらも写真に収めました。

Tetsu.O
T-z現場報告
甲府市下飯田の家
新築を設計中の敷地を地盤調査いたしました。
施主様も見たいということなので、どのような方式で測定するかを説明いたしました。
建物が堅牢であっても地面が弱ければ地震が起きても倒壊しますからね。
インスタ映えするのもかっこいいですが、何か起こらないように目に見えないところも重要です。
安心のために調査して地盤保証を付けたりします。安全安心のためにご納得いただいております。

以上報告終わりです。
Tetsu.O
T-z現場報告
大泉町西井出の家
今日は、30年以上前に設置した縦型のコンロの交換に行ってきました。
下準備などもしていたので、隙間もなく順調に設置できてよかったです。
撤去した後には少し掃除をしてから取り付けました。
設置後の写真を撮り忘れました。

以上報告おわりです。
Tetsu.O
T-z現場報告
甲府市池田の家
壁の改修工事で立ち上がりと土間ができました。

そしてコンクリートの打設

ブルーシートに固まるまで静置しておきます。

暑い中おつかれさまでした。
Tetsu.O
T-z現場報告
甲府上町の家
本日、地鎮祭をとり行いました。
いつもは神社の宮司さんとかで珍しいかもしれませんが、お寺の坊さんスタイルです。
お経も文章だったことに新鮮味がありました。

四方に米と塩を撒きまして、邪気払いです。

社長が乾杯をして閉めます

工期も短いですが、無事に工事が完了しますように。
Tetsu.O
T-z現場報告
敷島の家
土地所有者様のご厚意で駐車スペースを提供していただけるということでしたので、
早速草刈りをさせていただきました。
助かります。お貸しいただきありがとうございます。
暑かったです。暑い中おつかれさまでした。


秋になったらもう一度刈る必要がありますが、ひとまずやれる限りさせていただきました。
飯田の家
壁の解体です。


ひとまずここまでで終了
明日で壁が完全になくなります。
報告終了です。
Tetsu.O

















