スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

Ys'現場報告。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
今週23日(水)に引渡しになります。
長い間お世話になりました。また長いおつきあいになりますが、よろしくお願いします。
榎原の家増改築工事 by 疋田設計
防湿土間コン打設。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
和室の小上がりの下地に、間仕切り壁の造作がつづく。
茅野の家 by OZ-STD
屋根板金工事。
yamada.m
エアコンのフィルターの手入れはだいじょうぶですか?
フィルターにホコリが付いて目詰まりを起こしていると、機器の運転が充分に発揮しなくて
機器に負担がかかり故障の原因になったり、電気料金に響いてきます。
ホコリを取り除いて快適な環境にしましょう。
フィルターを外す時は、エアコンのコンセントを抜いて外して下さい。
外したフィルターを平らな所にホコリの付いてる面を上面にして、掃除機にハケを付けて吸い取りすればOK。
後は元に設置をして下さい。
メンテナンス(オビ)
身延の現場でハンドリング
を取り付けました。
今回は、かなり複雑な作業でコジコジサンも頭を悩ませていました。
そして、今日は富士吉田の現場で、地鎮祭を行いました。
吉田はもう寒くなってきています。
出来る限り迅速かつ満足のいただける現場にしていきます。
工期約4ヶ月間宜しくお願いします(° ∀°)
でわでわ〜 ★たかひろ☆
富士北麓の家 スタート!
今週は、朝晩冷え込み、やっと秋らしくなりました。
富士北麓の家では伐採が終わり、地鎮祭をむかえました。
お施主様、ご家族の皆様にご参列いただき、和やかな心地良い式でした。
先月、青々と樹々に覆われていた敷地は、小澤社長とコジコジさんにより見通しよく整理されていました。「えーーーいっっ!!」神主さんは
神様を力強く!土の中に埋込みました。これで一安心!
今回は、地域材を活用し一定の基準を満たす長期優良住宅を対象とした国の補助事業
「地域型住宅ブランド化事業」に適合した住宅です。一戸につき最大100万円補助されます。
今から来年3月末まで募集しておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
山中湖のギャラリー エントランス
この季節・土地に合った寄せ植えを。。皆さんにおすすめしたいです!
今日の現場は到着後、車を降りた瞬間に「キーン」と冷気が。。やはり富士の麓です。
寒さが厳しくなる前に工事を始められるよう。。あとはブランド化申請!頑張ります!KubotaK
なんで?
どーもコジコジです。置き場にいます。会社の置き場には、なぜか野良猫が住み着きます前の猫が居なくなると次の猫がやって来ます。この置き場には、猫を惹き付ける何か魅力があるんですかね?BYコジコジ
南アルプスの家 7月 〜その5〜
材料のつなぎ目に、三角に飛び出した「楔(くさび)」
材料間の緊結度を高めるため、三角の出ている方から打ち込み、中で二つの材料をしっかりとつなぎます。
猛暑の中、細やかな作業を笑顔でこなす棟梁!
頭が下がります。。byYasu
現場報告。
さくら温泉通りの家 by OZ-STD
玄関ポーチの屋根下地。
和室床下地。
茅野の家 by OZ-STD
2階の給排水配管、これで天井が貼れる。
吹抜け、ロフト傾斜天井杉板張り。
富士見ヶ丘の家 by 田中ナオミアトリエ
家具、建具工事も終わり、器具付け。
榎原の家増改築工事 by 疋田設計
既設基礎に補強配筋。
yamada.m
ボイラ―廻りの冬の支度はどうですか?
ボイラ―及び貯湯タンクの配管廻りの保温ヒータ−線の状況はどうですか?
寒くなれば水道の配管の凍結が心配されますので、コンセントを確認して下さい。
しっかりとヒータ−線のコンセントが入っているか、ずれて落ちそうになっていないか、
自分の目でそーっとのぞいでみてごらん。
大丈夫ですか?確認して下さい。
又、保温材は大丈夫ですか?
何かありましたらTEL下さい。 メンテナンス(オビ)
秋らしく。。
「山梨のナシだ!」小澤社長が山から持ってきました。
山に生えるナシ=「ヤマナシ」
小さい実ですが、いつも食べているナシと同じ、つぶつぶの皮につつまれています。
「山梨」の地名は、「ヤマナシ」の木に由来します。
このナシが品種改良され、今のナシになりました。私は初めて見ましたが。。
社長は本当によく、知っているのです。
お客様のお宅で。。
素敵なナチュラルリースに出会いました!
配色・材料の組合せが秋らしく、インテリアと合わせて。。いつも勉強になります!
そして事務所では。。
社長の菜園に、かわいらしいバラが咲いています。
形・色も自然で、ものの多い事務所にも明るくなじみます!
今週は残暑のような日々がつづき。。
ボナンザもバテ気味です。KubotaK
デカイで〜
高根の現場のデッキができました(° ∀°)
かーなーりデカイです。
通常、ウチで作るデッキの約6個分くらいの大きさです。
一見の価値ありです♫
デワでわ〜 ★たかひろ☆