スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

現場報告!
敷島の家!
基礎が立ち上がるまで!
基礎工事:床掘から土間シート貼り!
見にくい!!
鉄筋組立を行い土間内の給排水取り付け!
土間コンクリート打ち!
長いホースからコンクリートが出てきます!
最後は立上がり打設!
おまけ
レッカー屋さんです(笑)
生コンを運んでくれます!
いつもありがとうございます(笑)
以上現場報告でした。
T-z現場報告
甲斐市大下条の家
昨日、土間のコンクリートを打ち終わり、
本日、墨だしと立ち上がりの枠を設置し、コンクリートで打設までで終了。
閑話休題。早く工事したいのはやまやまですが、しっかり固まるまで養生期間に入ります。
現場がしばらくとまりますが、しばらくおまちください。
報告終了です。
Tetsu.O
Y's現場報告。
海ノ口・八ヶ岳山荘
室内、木完。足場解体後デッキ工事になる。
ご要望の子供部屋に滑り台を設置したしん。
外壁左官部隊がモルタル下地。仕上はマヂックコートHM仕上。
滑らない床のご要望のため、衝撃吸収性・防滑性ビニル床シートのタキストロンBILNOを張り込む。
ん?なぜかって…それは〜、わんちゃんが6匹もいるのですよ。
yamada.m
引き渡しが完了いたしました。
今回は、現場用カメラよりも良いカメラを使用して、撮影してありますよ。
あんまりわかんないかもしれませんが・・・。
富竹新田の家
本日お施主様に引き渡しが完了いたしました。
大変満足していただけた様子でよかったです。
施主様のお父様もそよ風のシステムをかなり気に入っていただけた様子でした。
日程の都合上見学会はいたしませんが、
Houzz Japanにて、完成現場写真を添付しておきます。
無事引き渡せてよかったです。
ありがとうございました。
Tetsu.O
T-z現場報告
敷島島上条の家
洗面所と廊下のクロス貼り終了
ちなみに仕上げに使っているのは珪藻土でもAEPでもありません。
#1000クロス仕上げ。
巾木もあと少し。
月曜日にアウトセットにした一本引きの引き戸と戸棚と洗面台、巾木と洗濯機が入って完成です。
本日はほぼ内勤だったので、これにて終了
室内は完成間近です。
Tetsu.O
Y's現場報告。
海ノ口・八ヶ岳山荘
お久しぶりの投稿です。決してサボっていたのではないのですよ!
内装仕上のクロス工事です。
階段の手摺を取付。こちらの仕上は、珪藻土になります!
yamada.m
T-z現場報告
甲府市朝日町の家
地盤調査を行いました。
暑い中おつかれさまです。
5点を観測して終了。
結果はよさそうですが・・・果たして地盤改良が必要かどうかですね。
結果待ちです。
以上報告終了です。
他の現場も徐々に始まってますので、お客様にはお待たせさせてるのが申し訳ありませんが、
一つ一つ手作りで手抜きをしないで作っております。
以上、報告終了です。
Tetsu.O
T-z現場報告2
新築敷島の家
ようやく工事が着工いたしました。
丁張です。
社長もしびれを切らして手伝いました。
もちろん私もですが・・・。予定が詰まってましたが、休憩時間返上です。
敷島島上条の家
廊下側の壁も完成!
あとは建具とクロス貼りのみ!
南側のテラス工事もあります。
以上報告おわりです。
Tetsu.O
T-z現場報告その1
大森が丘の家
本日、地鎮祭と地盤調査の打ち合わせを行いました。
お世話になっている設計士様の設計です。
現場監督にバトンタッチします。
伐採して、整地して地盤調査してから本格的な工事になります。
立派な家が建つでしょう。無事に工事が終わることを願います。
石和の家
6ヶ月前から決まっていたことですが、1day限定補修工事です。
FRP浴槽から人大浴槽への交換です。
本題に戻ります。
完成
ほんとはもっとあるのですが時間がなくって無理でした。
今日はまだあります。
つづく
Tetsu.O
T-z 現場報告
敷島の家
ユニットバスの据え付けを行いました。
設置完了!
床の据え付けも行っております。
今週末には設備屋さんが入ってお風呂に入れるようになる予定です。
あとは枠材の加工と壁を貼ってクロスを付けて、引き戸を付けて終了です。
徐々にですが、完成に近づいております。
Tetsu.O