スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

Y's現場報告。
若宮の家 OZ-STD
足場撤去。スッキリ!
内部塗装仕上に入りました。
杉板、張ってます。
宇津谷の家 OZ-STD
材料搬入〜土台敷き。明日から建てます。
yamada.m
ハンドリング交換
大泉にハンドリングの交換に行ってきました。20年以上前の物をT35SKAに替えてきました。仕上りは、後ほど
BYコジコジ
空気のおいしい家
OZAWA STANDARD
iPhoneから送信
文化の日
週の中休みいかがお過ごしですか❓
昨日文化の日は弊社でもお世話になっております坂本タイル工業さんのゴルフコンペにお邪魔しました。
場所は清里の丘の公園です。
ちなみに昨日11月3日文化の日は、弊社小澤建築工房の社長の誕生日でしたので、社長も参戦しておりました。
多分、画面小さく見えるのが、社長達です。
自分たちが打っている画像は残念ながらありません。(そこまで余裕がまだできていないからです。)
ということでみなさんはゆっくり休めましたでしょうか❓
残り半分も頑張っていきましょう。
またね
空気のおいしい家 OZAWASTANDARD
THE ORIGINⅡ
もうご覧になった方も多いと思いますが。
昨日、THE ORIGINを観てきました。
まあ発売1週間前に見事に完売でした。
作品の内容は明かしませんが、ここで、キャスバルの過去が明かされます。
時間にしていCM込みで1時間ジャストの作品です。
興味のある方は是非。
空気のおいしい家 OZAWASTANDARD
LIXILにて
打ち合わせor水回り選びです。
貢川のLIXILさんショールムではユニットバス、洗面、キッチン、トイレ、アルミサッシ、などなどが実際に見て体感できるという、県内でもこの広さのショールームはあまりありませんね。
お施主様が実際にショールームにて選んでいる画像です。背中は弊社専属設計士のkentaro–です。(なかなか貫禄が出てきました)(笑)
ほぼほぼ約半年に一度ほど新商品が出てくるこの業界で、我々もたまにショールームに訪れると、以外と勉強になります。
もしもきになるけれどショールーム行きずらいななんて方がいましたらご連絡くださいませ。
例えばこんな時、お風呂を改装したいとか、トイレを交換したいとか、アルミサッシ交換、ペアガラスのみの交換、洗面化粧台交換などなど、あまりお金をかけずにやりたいなんて方にも便利です。是非一度ご相談くださいませ。
それでわ良い祝日を
空気のおいしい家 OZAWASTANDARD
Y's現場報告。
宇津谷の家 OZ-STD
立上がり打設。養生期間をおいて、来週バラシ。
若宮の家 OZ-STD
外壁のそとん壁、仕上げます。
階段完成。
パテ工事も。
yamada.m
どーん
HAPPY Halloween
身延の家の現場状況です。
現在大工さんの仕事内容はプラスターボードはりを進行しています。
大工さんは朝比奈大工が担当しています。
なぜこんなに動きがない画像かというと単純に大工さんのいる間に撮り忘れました。
次は職人さん付きの画像をお届けしますね。
またね 空気のおいしい家 OZAWASTANDARD
今週の小野さん
happy Halloween
野辺山の塗装工事も終盤に近づいてきました。
デッキから一番雨が跳ねる場所を塗っています。
塗っている塗料は高級塗料OSMOのスカンジナビアンレッドというカラーです。
発色のいい赤で外壁に赤❓と倦厭されがちですが、時間が経過しても飽きのこない色になっています。
遠目からの外観
どこから見ても迫力のある建物になっています。
思い切って赤どうでしょう
空気のおいしい家 OZAWASTANDARD
Y's現場報告。
宇津谷の家 OZ-STD
鉄筋工事が終了して、配筋検査。
指摘事項なし!
若宮の家 OZ-STD
2階小上がりの和室から、階段製作中!
yamada.m
山梨の空気のおいしい家