スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

Y's現場報告。
大井が森の家
本日無事、引渡し終了しました。
薪ストーブの火入れ式。
ピース!
小淵沢の八ヶ岳のいえ
デッキ工事。
デッキ板を上げて、雨を落す。
植栽工事。
来週、建具入ります。
やま屋の家
土台敷き。来週建てます。
北山の家
設計GLと建物のカネを出す。来週掘ります。
yamada.m
Y's現場報告。
小淵沢の八ヶ岳のいえ
明日、足場解体します。
土間モルタル。
キッチン造作カウンター棚。
高根の家
明日、引渡しになります。
携わってくれた各職方様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
yamada.m
Y's現場報告。
北山の家
蓼科湖の少し上の小高い分譲地の週末住宅の地縄と契約。
設計事務所とお施主様と配置確認、あっと言う間に晴れて来た。
高根の家
透水レンガの下地。
洗面トイレ。
Y's現場報告。
やま屋の家
半地下部の立上がり打設。
大井が森の家
内部足場撤去。EP仕上もだいだい。
小淵沢の八ヶ岳のいえ
造作家具完成。もう少しでとりあえず、木完。
蓼科の家のメンテナンス
ゴム板パッキンの交換、天然ゴムからEPTゴムへ。
実は、この屋根開閉します。
yamada.m
クツとゲタ、どうですか?
これは、焼き物なのです。
本物と間違えるほど、うまく出来てますね。
この他に外国のハウス、そして「あ。うん。」シシなど、
みんな小さな焼き物です。
この焼き物は、奥様の手作りだそうです。
ご主人は、日本でも代表される有名ホテルの料理長をされてこられて、
北杜市長坂町で、「もみの木食堂」というお店を出されています。
(弊社で設計・施工させて頂きました)
そこに飾られています。
お店の営業日は、『 桜の頃から紅葉の頃の土・日・月 』です。
紅葉がきれいになるこの季節、ぜひお出かけ下さい!
『 もみの木食堂 』
TEL 0551-32-7624
メンテナンス(オビ)
Y's現場報告。
小淵沢の八ヶ岳のいえ
造作家具製作中。
階段。
大井が森の家
昨日、木完。
パテ下地につづく。
網はり。仕上はもちろん、そとん壁。
高根の家
床養生をはがす。
玄関台所食堂に大谷石をはる。
やま屋の家
半地下部の床掘りからの砕石、捨てコン。
yamada.m