スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

敷島の家
☆たかひろです☆
写真の建物は、現在、工事中の敷島の家です。中の進行状況は現在大工さんが床を張り始めています造作材についても同時進行です☆ ※ちなみに現場監督は社長が担当しています。
大工さんのペースが早いので、完成も早いと思います。こちらでは来年1月に見学会も予定しています。お楽しみに☆ 以上☆たかひろ☆がお伝えしました。
ほぼ家猫?
毎日朝晩、ごはんをもらいに事務所にやってくるノラちゃん。
名前はボナ(ボナンザ)と呼んでます。
前は近くで飼われていたようで、人にすりすり寄ってきて逃げません。ごはんを食べては玄関前でひっくり返ってひなたぼっこしているかわいい子でございます。
癒されるなあ。
Kikusima
リクシルさんの
☆たかひろです☆
リクシルさんの展示会に横浜まで行ってきました。
ここでは、これから出てくる新作のサッシや玄関ドアそして太陽光発電のソーラーパネルなどの展示がありました。☆
リクシルさんに社名変更されてから最初の展示会なのでかなり力が入っていました。
知らない事も多かったのでかなり勉強になりました。
以上、☆たかひろ☆がお伝えしましたv
薪小屋 〜富士見町の家〜
暑かった夏も終わり、過ごしやすい季節になってきました。
そろそろ冬仕度ということで、今年の春に引渡しをした富士見のお客様の家で、
薪小屋をつくりました。
薪もきれいに並んで、バッチリです!
byコジコジ
現在建設中
たかひろです。
現在、建設中の南アルプスの中学校です。
以前、開校した小学校よりは小さいのですが、大きさは圧巻です。
来年の開校が待ち遠しいですね☆
進行状況は随時ブログにてお伝えします。
それでは、よい週末を以上たかひろがお伝えしました☆
「あきる野の家」 着工しました!
着工時
床堀り
遠くはなれた地域へ、アウェイでの仕事です。
幸いにして、近隣の方々がとても良い人たちで、助かっています。
今は基礎工事中。朝から ” ゴーゴー ガタガタ ”
ご近所様、もう少しの間、よろしくお願いします。
by Yasu
天神町の家
天神町の家 建築中。
向山徹建築設計室の現場です。構造材は、すべて吉野杉(阪口製材)です。
1階はRC壁、杉板型枠で打ち放しです。2階の外壁は、スーパーそとん壁に一部杉板張り。
向山先生とは、初めてのコラボになります。先生は山梨出身で、広島県で設計事務所を
しています。打合せは、メールや電話です。たまに現場管理でくるのですが、広島からだと10時間ぐらいかかるそうです。 お疲れさまです。 yamada
軽井沢の秋
紅葉のシーズンを迎え軽井沢にて吉村先生の吉村山荘、奥村先生の星野山荘、レイモンドの夏の家を見学致しました。総勢150人の多くの工務店、設計事務所の所員で軽井沢の深まる秋と建築家、巨匠の建物に触れることが出来ました。
星野山荘は空気集熱方式、OMソーラーの原点がこの建物にあります。星野山荘の熱源はポット式ストーブです。熱源を太陽に置き換えて床暖房と室内換気のシステムがOMソーラーへと発展し、20000棟以上に採用されています。システムの発展には色々な工夫と努力でソーラーシステムの大道を導いています。
ozawa
木製サッシのメンテナンス
八ヶ岳の南麓、高根町にある築10年のすっぴんの家(フォルクスハウス)です。
木製サッシの気密材が切れてしまって、新しいものと交換しています。
![]() |
![]() |
「住まいと暮らしの会」に入会していただいており、年2回の定期点検を行っています。
今回は、定期点検に合わせて木製サッシのメンテナンス。
安心して心地いい暮らしを続けていくために、住まい手ができること、私たちつくり手がするべきこと。
いろいろあると思っています。