スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

彩り
花の種類も春らしくなりました!
小さなつぼみから、こんなに大きくなりました!
チューリップは種類が多く、花びらの形や咲き方、咲く時期により分類され、
こちらは「八重早咲き系」
元気いっぱいに花開き、3月前半を咲ききりました!KubotaK
散策中。。
アスファルトの歩道沿いに、小さな噴水たちが並んでいました。
まだまだ緑はまばらな季節、噴水の柔らかい流れにあたたかさを感じました。春ですね!KubotaK
サイン
和食屋さんで。。今の季節らしい案内板を見つけました!
サイン類はさりげなく、そのお店らしく作るのが難しいのですが。。
既製品を設置する店舗の多いなか、旬の食材を厳選して食材にあった調理をする、こだわりのお店ならでは!
サインにも「旬」を感じました。
つかう人、用途、環境。。それぞれにあったものを。。。大切にしたいと思います。KubotaK
立春
お客様のお部屋で。。。オリジナルのおひなさまが飾られていました。
つるし雛も手作りです!「和」の布をきれいに使って、日のあたる景色を取り込み。。。春が来ました!KubotaK
古民家改修(須玉町比志の現場)
完了しました。
アフター写真です。
細かいところなど大工さんがかなり苦労していましたが、キレイに仕上がりました。お疲れさまです。
時間はかかりましたが、あまり資金をかける事無くしあげることができました、床材なども無垢の材料を使用する事により暖かみがでる建物になります、寒冷地ですが、断熱材が入っているので、外部との温度が、5℃ほど変わります。
以上、☆たかひろ☆がお伝えしました。
須玉比志の
現場です。現在は断熱材を入れて床も貼り終わりました。
今日は、ユニットバスを取り付けて、一段落です。
古民家がキレイに様変わりです。床も柱も無垢材を使用しています。無垢材を使用する事によって見た目も暖かみが出てきます。 古民家を一部屋ずつ直していき少しずつ新築に近ずけていきます。
以上、☆たかひろ☆がお伝えしました。