新着情報/イベント・見学会
新着情報/イベント・見学会新着情報/イベント・見学会

25年の実績を経て 小荒間の家 建物見学会(8/27・28)
太陽の光、熱、そして風。
自然を取り込む住まいのカタチ
25年前、小澤建築工房のソーラーハウス第一号は、奥村まことさん設計の “小荒間の家” でした。
![]() |
![]() |
自然の中にある、心地良さを活かしてずっと快適で省エネルギーに暮らせる家。
小澤建築工房は、OMソーラーがまだ生まれる前、奥村先生との出会いがきっかけとなり、1986年からパッシブデザインの家づくりに取り組んでいます。25年間の実績、関わった多くの工務店の研究・改良の積み重ね、そして何より新しいシステムに積極的にチャレンジされたお施主様たち、その1棟1棟が今のパッシブソーラーシステムをつくってきました。
当時の名称であった「屋根集熱床下蓄熱(空気集熱)工法」から25年。パッシブデザインでつくる自然と応答する住まいのカタチを、甲斐駒ケ岳が一望できるローケーションの地で是非ご覧になってください。
すぐ近くには、小澤建築工房が手がけたカレーが絶品のお店「もみの木食堂」さんがあります。
◆新聞折り込みチラシをPDFにてご覧下さい。下記をクリックすると別ウィンドウで開きます。
↓(PDFチラシは裏と表がつながっていますので、クリックして表示されたらスクロールしてご覧下さい。)
季刊誌『OZ.jp』 vol.03 2010年 冬
昨年2010年をしめくくる 最終の建物完成見学会も無事終了(11月27、28日)いたしました。たくさんの御来場、ありがとうございました。長期優良住宅(200年住宅)昭和町家の2世帯です。傾斜地にある長細い敷地を利用した、スキップフロア。見晴らしの良い2階のリビングダイニング。
オール電化で、太陽光発電、ソーラーシステムはそよ風(環境創機株式会社)が設置しています。きっと新しい家で、良い新年を迎えられるでしょう。
住まい手宅を訪ねる〜随時受付中!
天候にも恵まれ、山宮の家の見学会も無事終了いたしました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
年内はこの見学会が最後になりますが、ご要望もあり個別に住まい手宅の見学を12月中旬頃に予定しております。ご希望の方は細田までご一報ください。
by hosoda
eco薪一時受付終了のお知らせ。詳しくはブログにてご確認くださいませ。
建築ギャラリー/建築模型掲載しました!
建築ギャラリー/長坂の家 写真差し替えました
建築ギャラリー/野辺山の家・山梨市の家 追加しました
美しい環境が意欲を生み出す
美しい環境に身を置く贅沢
脳科学者の茂木健一郎さんの本に、美しい環境が意欲を生み出すことにつながる、との言葉がありました。考えてみると、暮らしの場であり、もう一つの衣服といわれる住まいは、そこで暮らす住まい手に、大きな影響をあたえるのだと思います。 心地よさ、そして機能性も兼ね備えた空間であることが大事ではありますが、小澤建築工房の家づくりの重要な基準は、美しさだと思います。
デザインのいい長期優良住宅をつくろう!
「昭和町家」プロジェクト はじまる
かねてよりご案内しておりました長期優良住宅先導的モデル事業の「昭和町家」の家づくりがいよいよスタートします。
デザインのいい長期優良住宅をつくろう!のコンセプトの元、あらたなOZAWA STANDARDとなる建築の工事がはじまります。 構造見学会なども予定しておりますので、ぜひお楽しみに!