スタッフブログ
Staff Blogスタッフブログ

Y’s現場報告。
大手町の家改修工事 by OZ-STD
解体工事始まりました。
午前中はここまで。
午後からこんな感じ。
旭町の家改修工事 by OZ-STD
断熱材入れて、床下地合板。
コブケの家 by OZ-STD
ご主人の寝室の造作家具。
yamada.m
Y’s現場報告。
カジカの家 by OZ-STD
墨だしからの配筋工事。明日配筋検査。
旭町の家改修工事 by OZ-STD
ここに、新しいキッチンと浴室ができます。
こちらは、和室から洋間に。
コブケの家 by OZ-STD
集熱ガラス設置。
浄化槽設置。
大工さん着地。
yamada.m
Y’s現場報告。
旭町の家改修工事 by OZ-STD
改修工事が始まりました。
カジカの家 by OZ-STD
床掘りからの砕石転圧からの午後には、ステコン打。
yamada.m
Y’s現場報告。
カジカの家 by OZ-STD
地鎮祭無事終了しました。おめでとうございました。
ひきつづき、丁張り終了。今週から基礎着工です。
yamada.m
Y’s現場報告。
小淵沢へ、メンテナンスに行ってきました。
パッキンが古くなり、ちょろちょろ水が止まらなくなり便器タンクのボールタップを交換しました。
コブケの家 by OZ-STD
タツ&トモ復活!
2階床板張り、終了します。
yamada.m
Y’s現場報告。
コブケの家 by OZ-STD
2階床板張り半分終わり、ダクト仮取付後試運転、集熱ガラスは未施工ですが暖かい空気が入ってきます。
yamada.m
Y’s現場報告。
コブケの家 by OZ-STD
1階フローリングがそろそろ終了。
カジカの家 by OZ-STD
今日から、解体工事。
来週から本格的に解体します。
yamada.m
Y’s現場報告。
コブケの家 by OZ-STD
外壁板張り終了。
パテ2回目。
床張り始まり。
宇津谷の家
現調行ってきました。まだまだ計画中ですが、、、
けっこう竹ボウボウでした。
yamada.m